今日も元気いっぱい空回り!!

こんばんは!
ここから訪問看護リハビリケアの坂元です!
さて。
「ぼくが普段心がけてること」
最近、ネガティブな気持ちや事柄は、自分や会社にとっての課題と捉える。
あとの言い方やらなんやらは、とりあえず聞いたふりして、すいませんって言う笑。
でも、大事な部分はちゃんと残すように。
ただネガティブな発言をして、反省してどうしよどうしよ言ってても、前に進めるかなと思うので。
反省してますすいませんでした
はただ反省してるふり。
ありがとうございますこれから「〜〜〜〜」風にしていこうと思うのでまた教えてください
のがお互い気持ちいいw
自分で考え行動化。
最近、会社内で超広まってて、超嬉しい。
つかみんなの方が頼りになるw
そして、フェイスブックで、ぼくがネガティブな発言をすることは皆無。
ここで発言することは、一旦自分の気持ちを咀嚼して、その結果出た建設的なイメージや言葉たちを、自分の備忘録としても残したいのと。
やはりここで自分の気持ちを書くようにしてから、外部の集まりや会合、インタビューなどの時にすらすらと出てくる。
日々、自分の気持ちを、ほかの人に気持ちよく伝えるためには、この練習大事、って思った。
そう!昨日、上星川商店街のシンボルになるビルに入る新店舗の紹介を
YCV(横浜ケーブルテレビ)の方たちにインタビューされました!
こういう時に、すらすら出てくる。
Take2も全然怖くなかった笑。
成長しちょるぞ自分。
がんばれがんばれ、自分。
そしてそのパワーをみんなにおすそ分けせねば!
ぼくの長所は、会社の仲間の誰よりも大きな声で挨拶できることです!