一緒に働きたい人、看てもらいたい人

棒メディアからインタビューを受けました、理学療法士の八木です。
「どんな人と働きたいですか?」と聞かれましたので、正直に答えさせていただきました。
『変化を楽しめる人、受け入れられる人、前向きに捉えられる人です。あと、人を好きな人です!』と。
細かく丁寧に伝えたいことの全ては時間の都合上お伝えできませんでしたが、私自身が上記の想いがあるのでそのまま素直に答えさせていただきました。
「初めまして」と出会う人が増えるほど、多様な価値観に触れる機会も増えます。これは会社のスタッフだけではなく利用者様、ご家族様、介護支援専門員(ケアマネジャー)なども含まれると考えています。
自分と異なる価値観に触れたとき、自分はどのような反応を示すか。そのときの反応や態度が自分らしいなと、この価値観に触れると自分は気を遣いまくるのだな…!などと新たな発見につながることもあります。もちろん、受け入れられなかったり、前向きに捉えられないこともあります。無理にとは言いません。喜怒哀楽が生じます。人間だもの。感情を持つから人間らしさがあります。
とにもかくにも言いたいことは\(^o^)/
おもしろがって、楽しんで、受け入れて、前向きに捉えられる手助けをしてくれるスタッフがいる弊社です\(^o^)/魅力のひとつ
わたし自身、救われる瞬間がたくさんあります\(^o^)/
前向きに導いてくれるヒントを持っているスタッフが多いです\(^o^)/スタッフに限らず、利用者様も含め相手はどのような価値観を持っているのか、それを探るには人に興味を持てるか否かが必要になるのではと常々思っています\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
訪問看護だけではありませんが、わたしたちのお仕事は人の人生に関わります。私たちは人生の一部になります。「はじめまして」と会った方の人生の一部分を一緒に過ごします。
そのとき、どんな人に看てもらいたいか?これは弊社の理念につながる部分です。
「自分の大切な人を看てもらいたいと思えるサービスを」
どんなスタッフが在籍しているか、YoutubeなどSNSでご確認ください!お問い合わせは、ホームページやInstagram、LINEからもお待ちしております!
良いご縁がありますように。